平成31年度
稚内プロジェクト委員会
委員長:竹内 雅美| 副委員長:柳谷 英也 ・ 飯﨑 一志
1. 稚内「土木の日」 | 土木の日の開催 | 8月 |
2. 発注官庁との意見交換会 | 建設管理部との意見交換 | 時期未定 |
宗谷プロジェクト委員会
委員長:佐々木淳| 副委員長:安田 勝一・ 佐々木 正和
1. 稚内「土木の日」 | 土木の日の開催 | 8月 |
2. 発注官庁との意見交換会 | 開発建設部との意見交換 | 7月以降 |
3. 人材育成への取組 | 現場見学会 | 9月以降 |
宗谷郡部の高校での出前講座 | 随時 |
企画・情報委員会
委員長:藤田 拓憲 | 副委員長:丹羽利喜雄 ・西森 光
1. 人材育成への取組み | 稚内高校への出前講座の開催 | 10月~11月 |
稚内大谷高校への出前講座の開催 | 10月~11月 | |
管内学校については地方建協を主体とし、実施養成ありしだい日程調整 | 時期未定 |
平成30年度
稚内プロジェクト委員会
委員長:竹内 雅美| 副委員長:柳谷 英也 ・ 飯﨑 一志・中田 有介・藤田 拓憲
1. 「土木の日」 |
2. 発注官庁との意見交換会 |
3. 人材育成への取組 |
宗谷プロジェクト委員会
委員長:佐藤 雄示| 副委員長:安部 征人・ 佐々木 淳・安田 勝一
1. 「土木の日」 |
2. 発注官庁との意見交換会 |
3. 人材育成への取組 |
事務局
事務局長:貝森 貴博
1. 人材育成への取組 |
2. 事業掘り起こし調査 |
3. 地元イベントへの企画・参加 |
平成29年度
稚内プロジェクト委員会
委員長:竹内 雅美| 副委員長:柳谷 英也 ・ 飯﨑 一志・中田 有介・藤田 拓憲
1. 稚内「土木の日」 |
2. 発注官庁との意見交換会 |
3. 人材育成への取組 |
宗谷プロジェクト委員会
委員長:佐藤 雄示| 副委員長:安部 征人・ 佐々木 淳・安田 勝一
1. 他団体との交流・意見交換 |
2. 宗谷土木の日 |
3. 現場見学会の実施 |
事務局
事務局長:貝森 貴博
1. 人材育成への取組 |
2. 事業掘り起こし調査 |
3. 地元イベントへの企画・参加 |
平成28年度
稚内プロジェクト委員会
委員長:小谷 寿広| 副委員長:北川 義和・竹内 雅美・貝森 貴博・惣万 律・柳谷 英也
1. 減災・防災への取組 |
2. 土木の日の実施 |
3. 発注官庁との意見交換 |
宗谷プロジェクト委員会
委員長:佐藤 雄示| 副委員長:安部 征人・細谷 武昭・ 佐々木 淳
1. 他団体との交流・意見交換 |
2. 宗谷土木の日 |
3. 現場見学会の実施 |
事務局
事務局長:齋藤 直哉| 次長:佐藤 将弘
1. 人材育成への取組 |
2. 事業掘り起こし調査 |
3. 地元イベントへの企画・参加 |
全道大会・記念事業準備委員会
委員長:田中 太一| 副委員長:齋藤 直哉・山本 博文・佐藤 将弘・小谷 寿広
1. 全道大会の構想と基本計画の策定 |
2. 創立 30周年記念事業の検討 |
平成27年度
稚内プロジェクト委員会
委員長:小谷 寿広| 副委員長:北川 義和・竹内 雅美・貝森 貴博・惣万 律・柳谷 英也
1. 減災・防災への取組 |
2. 土木の日の実施 |
3. 発注官庁との意見交換 |
宗谷プロジェクト委員会
委員長:佐藤 雄示| 副委員長:安部 征人・細谷 武昭・ 佐々木 淳
1. 他団体との交流・意見交換 |
2. 宗谷土木の日 |
3. 現場見学会の実施 |
事務局
事務局長:齋藤 直哉| 次長:佐藤 将弘
1. 人材育成への取組 |
2. 事業掘り起こし調査 |
3. 地元イベントへの企画・参加 |
全道大会・記念事業準備委員会
委員長:田中 太一| 副委員長:齋藤 直哉・山本 博文・佐藤 将弘・小谷 寿広
1. 全道大会の構想と基本計画の策定 |
2. 創立 30周年記念事業の検討 |